酒のある日々

東京郊外日野市在住のシニアfujisanが日常を発信しています。

旅行に痛い天気予報

楽しみな宮古島旅行をキャンセルするかどうかの瀬戸際。

一昨日まで上々な天気予報が・・・

一転、晴れ→曇天雨☂

フィリピン付近に新たな台風が発生。

旅行予定の来週後半の宮古島では、日本一のきれいな海で遊泳禁止になるかも知れない。

珊瑚に囲まれた美しい宮古ブルーの海に白波が立ち魅力半減。

僕ら夫婦は沖縄の離島で雨の中のドライブも食べ歩きも魅力を感じない。

沖縄の旅行で台風が原因でのキャンセルは何回もある。3〜4回?

今回の宮古島旅行をキャンセルするかどうかの判断は4日後の月曜日まで待つことにする。

旅行費用は支払い済み。

キャンセル費用は発生するが諦めるしかない。

一昨日、歯のクリーニングで歯医者に行った。半年くらい前から左下の歯を噛みしめると時々痛かったのでレントゲンを撮って診断をしてもらった。

診断結果は、「金属を被せてある歯の根元にヒビが入っていて、徐々に隙間が広がっています」とのこと。

ブリッジかインプラント

2ヶ月先に再度診断してもらうことにした。

ハンバーガーでの朝食後、痛むので頭痛薬を飲んだ。

この歯の痛みは心痛のため?

今日も暑さ凌ぎでプールに行くつもり。

 

 

 

 

 

宮古島の海で遊ぶ準備

1週間後に迫った宮古島旅行。

長らく使う機会が無かった“防水カメラ”と“防水時計”そして“防水ケース”を取り出した。

防水カメラは、万が一海中で落としても浮くストラップにつなげておけば安心。

心配なのは防水腕時計だ。

1分程度遅れているが、防水機能がまだ健在なのか分からない。

緑色の防水ケースは必需品。

泳いでいる時にも身に着けておく。

コロナ前に宮古島に行った時には、有名なビーチでも、貸しロッカーどころかレンタルショップも無いところが多い🫧🌴🏖️

レンタルサービス施設があるビーチで食べたり飲んだりした時でもスマホ決済は使えない。

なので1〜2万円程度の現金を防水ケースに入れておく。

これから防水デジタルカメラの取説を読み直すつもり。カメラを手にとっても、使用方法をすっかり忘れている😅

あゝ、来週、台風が発生しそうだ🙏

やばい。。。

 

 

 

ライオンズ配布の応援グッズ

28日(土曜日)に西武球場で先着順に配られた応援グッズセット。

フラッグとメガホンはライオンズカラー。

後ろのライオンズファンはメガホンでイスを叩いて五月蝿かったそうだ。

一人で各1個配られたようだが、メガホン2本で叩き合わせられないファンとしては、硬いイスを叩きたくなるのは理解できるな(笑)

娘は、『次回応援に行く時は、我が家にある2セット分持って行く』そうだが…

40年以上も昔、西鉄ライオンズからクラウンを経て西武ライオンズになった頃、西武球場に何度かプロ野球観戦に行ったことがある。

当時の監督は根本、キャッチャーは田渕幸一とか、活きのいいピッチャーの東尾もいたかな?

僕は、試合中に生ビールばかり飲んでいた記憶がある。当時も応援グッズなんてものがあればもっと楽しかっただろうな。

今朝の野菜収穫

今朝の収穫でキュウリは55本目。

ミニトマトも15個採取したが、合計数は不明。僕にとっては鑑賞用かな?

採取した新鮮野菜はただいま冷蔵庫に収容出来ず、箱に入れてテーブル上に置きっぱなし。

今日も蚊に刺され跡あり痒みあり。

蚊取り線香の準備あるも面倒くさい。

同居の妻娘は昨日もまだ暑い中、西武ライオンズ球場へ。前日、ライオンズのエースが熱中症になって途中降板した西武球場ベルーナ)はナイターでも熱気ムンムンだろうなと思うのだが・・👻

日本ハムファイターズ戦の応援に行く。

僕は読書しながらTVで応援。

先着順配布の応援グッズ携えて、帰宅したのは22時過ぎてから。

娘に五千円も小遣いあげたのに、土産は球場名物のたい焼き風“ライオンズ焼き”1個のみ(笑)