酒のある日々

東京郊外日野市在住のシニアfujisanが日常を発信しています。

参議院議員選挙の期日前投票に行く

酷暑がやや治まった午後6時30分頃に参議院議員選挙の投票に行ってきた。
投票日は7月10日(日曜日)だが、僕は9日から石垣島八重山諸島旅行の予約をしている。
なので期日前投票をしてきた。
最初は"イオンモール多摩平の森"に行ったが、《7月4日から投票》の看板を見たので、その足で日野市役所の投票所に行った。
午後7時を回っていたが投票所は午後20時まで。投票所の市役所一階の101号室。室内には5人の投票者に対して係員(立ち会い人も含む)は10人はいた。
投票は、参議院(東京都選出)議員選挙と参議院比例代表選出)議員選挙の2回する。
今回の選挙から投票は18歳以上となったが、この投票所で見かけた人の中には若者は見られなかった。

投票が終わり、帰るとき市役所の出入り口にいた女性に声を掛けられた。
NHKですがアンケートにお答えいただけませんでしょうか?」😊
OKですよ 😄口頭で答えるのかと思ったが、タブレットPCを渡された。内容は当選予想に関する質問だったが、最後に"都知事小池百合子さんの評価"という項目があった。

ところで、どこの投票所にもいる『選挙立ち会い人』のこと誰か知ってる?
毎回見覚えのある人がいるのはなぜかな ?
選挙管理委員会はどういう基準で立ち会い人を決めているのだろうな?
検索してみた。
日野市役所のホームページに出ていた内容は以下の通り。
🔷選挙立ち会い人の条件
選挙人名簿に登録されている方
(日野市に住民登録され、引き続き3カ月以上お住まいの方)
年齢18歳~20歳代の方
(高校生は学校の許可等が必要な場合があります。学校の規則等に従って応募してください)
投票立会人の主な役割
最初の投票に立ち会い、投票箱が空であることを確認します。
選挙人が投票用紙に記載し、投票箱に投函することに立ち会います。
投票終了後、投票所の閉鎖と投票箱の鍵の施錠に立ち会います。
投票に関する書類が正しく記載されていることを確認します。

日当は、16000円

なんだって。